飲食店コンサルタント服部直紀

飲食店経営者と店長のためのブログ

繁盛するコンセプトの作り方

繁盛するコンセプトの作り方

 


お店の魅力をシンプルに表現するうえで重要なのがコンセプトです。

 


コンセプトは一般的に概念と訳されますが、ビジネスの世界においては事業の中心思想、基本的な考え方といった意味で使われます。

 


飲食店では、誰に、何を、どのように提供し、どのような満足をしていただくかといったお店の本質をひと言で表したものなんです。

 


コンセプトに求められる要素は2つです。

新規性(インパクト)と共感性(実現可能性)なんです。

 


コンセプトに触れた人が「ちょっと斬新で、面白そう、どこか心に残る」

そんな気持ちになってくれることが理想です。

 


ただ、この両者のバランスをどこでとるのかがポイントです。

 


新規性やインパクトが強すぎると時代を先取りしすぎて一部の人しか理解できません。

 


共感性や実現可能性が強すぎると「普通だね」という印象で終わってしまいます。

 


一方、新規性と共感性のバランスのとれたコンセプトは、「この店いいね」「行きたい」「食べてみたい」といった声が寄せられるようになります。

 


さらに、コンセプトを伝える先には大きく2つの方向性があります。

 


1つは万人から愛されることを目指すもの。

もう1つは小さな市場や対象者を特定している事業で使われるものです。

 


小さなお店のコンセプトは八方美人になる必要はなく、「特定の人にだけ評価されればいいという割り切りが必要なんです。

 


#飲食店#飲食店経営#飲食店経営者#飲食店店長#コンセプト#シンプルに表現#概念#事業の中心思想#基本的な考え方#新規性#共感性#バランス#時代の先取り#実現可能性#万人から愛される#小さな市場##人材育成#スゴイ!店長育成塾#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#服部直紀#フリーランスf:id:naoki3244:20210115185331j:image