飲食店コンサルタント服部直紀

飲食店経営者と店長のためのブログ

出ずるを制する

入りを量りて出ずるを制する

 

言葉の意味を要約すると、「収入に応じた支出計画を考えなければ、貯金はたまらない」ということなんです。

 


これは、経営バランスを整えるうえで、最も大切な教えを表しています。

 

なぜなら、会社は、お金で始まり、お金で終わるからなんです。

 

どういう事かというと、会社のお金が無くなると、簡単に言えば会社が倒産する、ということです。

 

収入よりも多い経費を使い続けたらどうなるでしょう?

 


収入に応じた経費バランスを整えることが、中小企業の経営を整えるはじめの一歩になんです。

 


また、従業員の時にもらった給料を使い切る生活をしてた人は絶対に経営してはいけません。

 


どんなに経営が上手くいって儲かっていても、いつ売上が落ちて資金繰りに苦しむか分からないから、儲かっても資金を蓄える意識のない人は絶対に会社を潰します。

 


経営者になったら、その経営が長く続くようにお金の使い方をは慎重にならなければいけません。

 


その基本が入りを量りて出ずるを制するなんです。

 


#飲食店#飲食業#飲食店経営#入りを量りて出ずるを制する#収入#支出#貯金#経営バランス#整える#お金で始まりお金で終わる#倒産#経費バランス#給料を使い切る#資金繰り#人材育成#スゴイ!店長育成塾#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#服部直紀#フリーランスf:id:naoki3244:20211006073003j:image