飲食店コンサルタント服部直紀

飲食店経営者と店長のためのブログ

組織は生き物

組織は生き物

 


組織が腐敗する時は、メンバーそれぞれが自分がいなくなったら困るだろうという意識が強くなり傲慢になった時なんです。

 


 どんなグループや組織では、それぞれが色々な役割があり、その中にはあまり役に立ってない人間も存在します。

 


パレートの法則で表されるように、2割の人間で8割の仕事をこなしているというように、トップの2割の人間は傲慢になりやすいものです。

 


だから、自分がいないと困るだろうと思うのですが、実際その人間がいなくなっても、新たな2割に入る人間が生まれてきます。

 


そういう意味で組織は生き物であると言えます。

#会社#組織#社長#副社長#専務

飲食業#組織は生き物#いなくなったら困る#傲慢#役割#パレートの法則#8:2#替わりの人間が現れる#ナンバー2養成#人材育成#飲食店開業#飲食店経営改善#飲食店集客#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#無料相談受付中#名古屋f:id:naoki3244:20190331075452j:image

飲食店はハードルが高い

飲食店はハードルが高い

 


飲食店とアパレルなどの小売店との違いは何でしょうか?

 


売店はウインドーショッピングという言葉があるように、店に入って何も買わなくて出ていく場合も多いのですが、飲食店は店に入ったら食べたり飲んだりして代金を払うことがほとんどだと思います。

 


つまり、お客様は飲食店に入る時点でお金を払うことを決めているということなんです。

 


だから、一見のお客様に入ってもらう場合は、知名度のあるチェーン店などが有利になるんです。

 


その中で中小の飲食店も店頭の看板やメニュー表などで店舗情報(メニュー・価格・雰囲気など)をいかにアピールするかでチェーン店に対抗することができます。

 


特にロードサイドでは車で通行中に瞬時に見えて業態や価格がわかりやすい看板を設置することが有効です。

 


飲食店は、来店していただくまでのハードルが高い分、初めて来店していただいたお客様にはより以上の感謝を持って接してほしいと思います。

#飲食店#飲食店経営#飲食店オーナー#飲食店店長#飲食店開業#ハードルが高い#小売店との違い#ウインドショッピング#知名度のあるチェーン店#店舗情報#看板設置#お客様には感謝を持って接する#人材育成#スゴイ!店長育成塾#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#個別相談#名古屋f:id:naoki3244:20190330075708j:image

ナンバー2はカッコイイ!

ナンバー2はカッコイイ!

 


社会に出たら、やっぱり一度は社長というものに憧れる人も多いはず。

 


社長でなくても、そのチームやプロジェクトのトップに立って皆を引っ張っていく仕事をしていくことを目標とする人も多いことでしょう。

 


しかし、トップではなく「あえてのナンバー2」という生き方を考えたことはありますか?

 

「たしかに誰だって神輿の上で輝くヒーローになりたい。そっちの方が上司からの評価だって高くなる。

 


でも、実際は担ぎ手がいないことにはヒーローは輝けないんです。

 


重要なのは担ぎ手のトップに立つこと。

 


その人間こそが、神輿がどっちの道へ進んでいくかをコントロールできる権限を持っているからなんです。

 

つまりナンバー2は、チームの舵を取ることができるのです。

 


しかも舵とりには幅広い役割があり、そのポジションにいれば、マルチに仕事ができ、柔軟に動く姿を見せることができます。

 


ドラマでも主役は飽きられてしまいますが、脇役と呼ばれる人たちは連続してドラマ等に出演するなど、息が長い人が多いです。

 


一発に人生を賭けるのもカッコイイですが「あえてナンバー2」の方が賢明な生き方なのかも知れません。

#会社#組織#社長#副社長#専務

飲食業#ナンバー2はカッコイイ!#あえてナンバー2#神輿の担ぎ手#コントロール出来る権限#舵取り役#脇役#賢明な生き方#ナンバー2養成#人材育成#飲食店開業#飲食店経営改善#飲食店集客#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#無料相談受付中#名古屋f:id:naoki3244:20190329081904j:image

自分に言い訳するな!

自分に言い訳するな!

 


飲食店で挨拶がちゃんと出来なかったり、料理提供が遅くなったり、接客中に笑顔が出せなかったりした場合、「忙しかったから」「他にやることがあった」「バイトが少ない」など言い訳を口にする人も多いと思います。

 


そして、その言い訳を自分自身にもして、自分で納得してしまいます。

 


でも、そんな人の店に限ってお客さんはどんどん減っていきます。

 


これは飲食店に限らず、どんな仕事であれ自分の本分、つまりやるべきこと、成すべきことを自覚し、自分に正直に行動すべきなんです。

 


そうしたことの積み重ねが自分を成功に導いてくれると思います。

#飲食店#飲食店経営#飲食店オーナー#飲食店店長#飲食店開業#自分に言い訳しない#出来ない言い訳#自分で納得する#自分に正直に行動する#積み重ね#成功に導く#人材育成#スゴイ!店長育成塾#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#個別相談#名古屋

f:id:naoki3244:20190328080428j:image

セミナーで勘違いするな!

 


セミナーで勘違いするな!

 


聞きかじりのノウハウを実践しても、すぐに効果がでるほど経営は甘くありません。

 


その一方で、せっかくセミナーなどに行って知識を得ても、実行まで移さず、知識の持ち腐れで終わっている経営者も多く見られます。

 


デキる経営者は、

自分でやれることは何か?

人にお願いすることは何か?

改善に必要なものは何か?

それにかかるお金と時間はどれくらいか?

といったビジョンを明確にするものです。

 


だから自分も店も会社も成長できるんです。

 


デキる経営者は、まずセミナーやコンサルティングなどで提供されたサポートや知識が自分に合うか、信頼できるものであるかどうかという判断に時間をかけます。

 


必要であれば、さらなる情報と場を求めます。

 


そして、納得がいくものに出合って初めて、そのノウハウをいつまでにどのように修得すべきか、「数ヵ月単位の中期的な展望」を立てています。

 


時間とお金は「自己投資」と考え、目先のものに安易に飛びついて結論を出そうとはしません。

 


だから、セミナーに出るだけで満足せず、セミナーの内容をどう活かすかを考えるべきなんです。

#会社#組織#社長#副社長#専務

飲食業#セミナーで勘違いするな#セミナー参加#出来る#勘違い#知識習得#知識の持ち腐れ#ビジョンを明確にする#自己投資##ナンバー2養成#人材育成#飲食店開業#飲食店経営改善#飲食店集客#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#無料相談受付中#名古屋f:id:naoki3244:20190327081119j:image

お店の価値を守れ!

お店の価値を守れ!

 


自分のお店に十分な価値があると思っていなければ、自信をもってお客様に食事を提供できません。

 


仕入れ先に「あの食材にだけはこだわりたい!」といった無理を聞いてもらうこともできません。

 


デキる経営者はここがブレないのです。

 


ひいてはお客様や仕入れ先が、それほどの情熱を傾ける価値があるということを示すことにもなります。

 


より良い循環が生み出されるというわけです。

 


価値は食材や料理だけでなく、接客サービスや内装などお店の雰囲気もなり得ます。

 


このように自分のお店に価値を持たせることで永く愛される飲食店へと繋がっていきます。

#飲食店#飲食店経営#飲食店オーナー#飲食店店長#飲食店開業#お店の価値#自信を持つ#こだわりの食材#仕入れ先#デキる経営者#ブレない#情熱を傾ける#良い循環#接客サービス#内装#雰囲気#永く愛される店#人材育成#スゴイ!店長育成塾#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#個別相談#名古屋f:id:naoki3244:20190326082711j:image

ムダにポジティブになるな!

ムダにポジティブ

 


極度にネガティブな思考の人が店を経営することは少ないかと思います。

 


でも、売上が上がらないにもかかわらず、「もう少しすれば、よくなるんじゃない?」と言って、何ら具体的な対策を取らずにいるような楽観主義も困ります。

 


惰性で店をやっていても、お客様は寄ってくることはありません。

 


こうした姿勢では「何とかなるって言って、何もしていないじゃない?」と、従業員も楽観を通り越して不安に感じてしまうでしょう。

 


だから、ビジネスはネガティブに準備をして、十分に準備が出来たらあとはポジティブに考えることが大切なんです。

#会社#組織#社長#副社長#専務

飲食業#ムダにポジティブ#ネガティブ#楽観主義#なんとかなる#ナンバー2養成#人材育成#飲食店開業#飲食店経営改善#飲食店集客#飲食店コンサルタント#コンサルティングオフィス服部#無料相談受付中#名古屋f:id:naoki3244:20190325081906j:image