コンサル実例集⑭
QSCレベルアップの巻
神奈川県にある居酒屋チェーンのQSCのレベルアップを図る案件です。
この会社では、QSCの言葉は知っていても、どうレベルアップを図るべきかを悩んでいました。
そこで、いきなりQSCの店舗チェックを行っても、悪い評価になって反発を招いたり、良い評価であってもただ喜ぶだけでは良い店作りを長く続けることはできないと考えて、まずはセミナー形式の研修で、なぜQSCが重要なのかをレクチャーしました。
次に、高いQSCレベルの基準を会社レベルで決めて、店舗のスタッフ全員に落とし込むように指導しました。
ある程度浸透した段階で、私独自で作成したチェックリストを使い各店舗の問題を明確にしました。
QSCチェックリストは、ただ店長や店舗を評価するのが目的ではなく、店長やスタッフのレベルアップを図りお客様からの満足度を向上させて、長く繁盛するお店を作ることを忘れてはいけません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。
#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#コンサル実例集#QSC#レベルアップ#店舗チェック#基準#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀