飲食店コンサルタント服部直紀

飲食店経営者と店長のためのブログ

飲食企業の土台を作る

飲食企業の土台を作る

 


研修制度(新入社員)

 


新入社員研修でもっとも大切なことは企業の理念や目的を理解してもらい企業の中での自分の役割を自覚してもらうことにあります。

 


特に、この会社にいてそれぞれの人生設計を考えられるようなキャリア

プランが想像出来なければ早期退職になる危険性も孕んでいます。

 


新入社員研修というと、社会人としてのマナーや電話の取り方や名刺交換の方法を教えることが少なくありません。

しかし、そんな研修はあまり役に立ちません。

 


実際に現場に出て経験を重ねながら失敗して反省した方が本人の身につくものです。

 


でも、企業が事業を行う目的が社員の人生観や生き方にマッチしているかどうかが重要なんです。

そう言った考え方や想いは一朝一夕で身に付かないものだから、最初の新入社員研修から彼らに投げかけることが大切なんです。

 


ーーーーーーーーーーーーーーーー

 


飲食店経営のチェーン化や多店舗化のための組織作りや研修制度、評価制度の構築を行ってきました。

飲食店経営を成功に導くためのお手伝いをさせていただいています。

現在の悩みや将来への不安をいつでもご相談ください。

まずは、DMでご連絡ください。

 


ハットリ・コンサル合同会社

飲食店コンサルタント 服部直紀

 


#飲食店#飲食店経営#飲食店経営者#飲食店店長#企業#土台#研修制度#飲食企業#新入社員研修#理念#目的#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20250711060847j:imagef:id:naoki3244:20250711060847j:image