飲食店コンサルタント服部直紀

飲食店経営者と店長のためのブログ

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

平等と公平

平等と公平を間違えるな! 上司は部下に対して平等に扱うことが大切です。 最近では部下をエコ贔屓したり、逆にイジメに近い扱いをする上司は少なくありません。 また、平等ということですべてに一律にして給料も待遇も同じにする上司もいますが、給料に影響…

店長研修

店長研修で大切なこと 私が店長研修で大切にしていることは、マネジメントスキルや知識だけではなく考え方から教えるのです。 店長としての資質や店長としての心の準備ができていないスタッフにマネジメントスキルや知識だけ教えるのは頭でっかちな人間を作…

過去の栄光

過去の栄光は忘れろ! 過去に築いた実績や栄光、成功体験は人間にとって自信を持つためには必要不可欠です。 それがやる気を生み出す糧となればいいのですが、人間は得てしてその栄光が傲慢な態度につながることが少なくありません。 また、栄光によって出世…

感情心理学

顧客心理学講座 第8章 感情心理学パート1 飲食店はお客様の感情と向き合う唯一のビジネスなんです。 お客様の喜怒哀楽とどう向き合い、喜びと楽しさをどう引き出すことができるのか? お客様の怒りと哀しみを引き出すお店が長く続くことはありません。 飲食…

人間性

リーダーは人間性で引っ張れ! リーダーのイメージというと、部下をしつけるような厳しいリーダーを思い浮かべる人は多いと思います。 たしかに、以前の日本ではお父さんである家長が絶対的な権力を持ち、妻も子供も家長の言うなりに従うことが当たり前でし…

戦略

戦略がない最近の飲食業界 いきなりステーキが大量閉店しましたが、私の立場から言わせてもらうと、あまりにも戦略がないことに驚かされました。 通常、大手の飲食企業で出店を企画する場合、その業態の将来性を考えて出店エリアや出店数を見極めて判断する…

成長

成長は段階を踏むことが大切 あの一世を風靡した感のあるいきなりステーキが大量閉店しましたが、一気に大きくなると一気にダメになるのは世の常です。 人間は一気に成長することはありません。 毎年年齢を重ねながら、学校でも進級したり進学したりして経験…

クレーム対応

クレーム対応で人格が分かる 商売をしているとお客様からのクレームは付き物です。 その際に大手チェーンだからと言ってクレームを正しく対応出来るかというと必ずしもそうではありません。 以前も某YB大手電器店のクレーム対応に接する機会がありましたが、…

約束を守る

約束を守ることは経営者の基本 待ち合わせで毎回遅刻をしてくるような人は、ダメな飲食店経営者の候補と言えます。 自分で自分の管理ができない人は、当然ながら他人の仕事もコントロールできません。 経営者が遅刻してくるのに、従業員ばかりに時間通りに来…

口コミ

飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書 第2章集客「口コミは簡単じゃない」 このコロナ禍でもあまり売上を落としていない飲食店は少なくありません。 そういうお店は常連客が多く、常連さんに支えられています。 その常連さんの多くは口コミで来店したお…

潰れる店

生き残る店と潰れる店の差 なかなか収束が見えないコロナ禍ですでに潰れた飲食店は少なくありません。 でも、簡単に潰れた飲食店はコロナ禍の影響がなくても遅かれ早かれ潰れていたと思います。 簡単に潰れる飲食店は、ファンのような常連の固定客をしっかり…

信頼構築

信頼構築には時間がかかる 信頼関係を築くには何年もかかるが、信頼を失くすのは一瞬と言われます。 信頼関係を構築するには毎日の行動で時間を守るとか約束を守ることを何年も続けることが必要なんです。 誰でも1回や2回時間や約束を守ることは出来ますが、…